キャンプに行くとき、お風呂問題で悩んだことはありませんか?
温泉があるキャンプ場もあれば、お風呂どころかシャワーすら無いキャンプ場などシチュエーションは様々です。またお風呂に入るタイミングにも悩むことがあるかと思います。
今回は、ファミリーキャンプを楽しむ我が家の経験からオススメする、お風呂の対策についてご紹介します!
キャンプ場にお風呂や温泉が併設しているときの悩み
高規格なキャンプ場になると、お風呂が併設されていることも珍しくありません。または温泉施設がキャンプ場を運営していることも!
このようにお風呂に入りやすい条件が整っている場合は迷わず入浴するかと思います。
どのタイミングでお風呂に入る?
お風呂や温泉が併設されている場合、多くのキャンパーさんが利用するため夜の時間帯はかなり混み合います。キャンプ場によっては人数制限のため入場規制をするところも。
大きな温泉施設の場合は入場制限の心配はほぼありませんが、小さなお風呂や温泉の場合は早めの時間帯に入浴することをオススメします。
だいたい夕方18時〜19時は意外と混んでいません。早めに夕食や洗い物を済ませてから入浴すると、身体も気持ちもサッパリします!
キャンプ場の消灯時間も考慮して時間配分を
夕食も焚き火も済ませてからお風呂に入りたい!という人や、もっとゆっくりくつろいでから遅い時間にお風呂を利用したい!という人もいるかと思います。
もちろん、遅い時間に入るという選択肢もありますが、その場合はキャンプ場の消灯時間に注意しておくことが大切です。
お風呂でゆっくりしていたら消灯時間までギリギリで洗い物ができなかった!焚き火の時間が短くなってしまった!ということもありえます。
寝るまでに必ずお風呂に入りたい場合は、夕方から早めのスケジュールで動いていくことが大切です。
ある日の我が家のお風呂に入る場合のタイムスケジュールです。
- 13時:チェックイン〜14時:設営完了
- 15時:おやつ休憩〜16時:自由時間
- 16時〜17時:夕食の準備
- 17時〜18時:夕食、洗い物
- 18時半〜19時半過ぎ:温泉
- 19時半〜21時半:焚き火や自由時間
- 21時半〜歯磨き、就寝準備、片付け
- 22時消灯時間、就寝
消灯時間が早いキャンプ場の場合は、翌朝に早起きしてゆっくり朝の焚き火を楽しむ、という選択肢もありますよ。
お風呂セットは何を持っていく?
キャンプ場にお風呂がある場合は、お風呂セットは荷物を少なめにして持ち運んでいます。
我が家は3coins(スリーコインズ)で購入した「3ポケットランドリーネット」を使用しています。バッグになるのでこの中に替えの下着やタオル等を入れて移動します。
基本的には
- 替えの下着
- タオル
- 化粧水や洗顔
これだけ持って移動します。
夏場なら替えのTシャツ等も持っていきますが、トレーナーやニット等の季節のときは荷物がかさばるので、下着のみを着替えで持っていき就寝前にテント内で着替えて寝るようにしています。
キャンプ場にお風呂がないときの悩み
山奥や自然豊かなキャンプ場の場合は、お風呂やシャワーが整っていないところも多々あります。そういった時は翌日に日帰り入浴施設に立ち寄ったり、そのまま入らずに帰宅することになります。
お風呂に入らない日の身体の手入れについて
お風呂に入らないで寝るのに、身体が汚れているままだと気持ち悪く感じてしまう人もいるかと思います。
そんな時は使い捨ての体拭きシートで対応しています。
スッキリしたい人はメントール入りの物を選ぶと良いですが、子どもたちは身体にしみるようで苦手でした。なので、子どもたちはおしりふきシートで身体を拭いています!
ノンアルコールのシートなので身体はもちろん、テーブルやギアの汚れを拭くのにも重宝しています。
また、メイク落としシートも役に立ちます!メイクはもちろん、首周りの汗なども拭き取れ、化粧水も含まれているので保湿もしてくれます。ヒタヒタで気持ち良く、スースーしないでサッパリするのでオススメです。
髪の毛の汗やベタつきが苦手な人はドライシャンプーを使うのもあり。
スプレータイプが手軽に使えてオススメです。思っているより髪がサラサラしますよ!気持ち的にもサッパリします!災害時用も兼ねて持っておいても損はないかも。
お風呂に入れない日は出発直前に自宅で入っておくのも手
今日のキャンプは確実にお風呂に入れない、とあらかじめ分かっている場合は、むしろ出発直前に自宅で身体を洗っておくのもアリです。
手や顔くらいならキャンプ場の流し台で洗うことができますが、身体はそうはいきませんよね。出発前に身体を洗っておくと夜のベタつきも違いますし、何より精神的にも良いです。
帰り道に日帰り温泉に寄るとき
キャンプ場をチェックアウトした後、温泉に寄って帰るのも楽しみの1つですね!キャンプの最中はお風呂は割り切って入らず、帰りに周辺の温泉に入って、グルメも楽しんで…という方も多いのではないでしょうか?
ところで、日帰り温泉を選ぶ基準はどうしていますか?帰り道に近い場所や口コミや人気がある場所などで検討するのではないでしょうか。
我が家の調べ方はこちら。
- 帰り道周辺でグーグルマップで検索
- ヒットした施設からいくつかピックアップ
- 口コミや営業時間を確認
- アソビュー!サイトでクーポンがあるかチェック
周辺で気になる日帰り温泉を見つけたら、できるだけお得に利用したいですよね。そんなときはアソビュー!でクーポン対象施設なのかを確認します。もしもヒットすればラッキー!というわけで予約しています。
皆さんも、気になる温泉施設がクーポン対象になっているか、ぜひ確認してみてくださいね!
まとめ|キャンプのお風呂は臨機応変に!
キャンプ場に温泉やお風呂がある場合や無い場合、それぞれの過ごし方や対策についてご紹介しました。
また帰りに温泉に寄って帰るのもキャンプの醍醐味だと思います!ぜひキャンプ場だけでなく、周辺の観光も兼ねて楽しんで帰ってほしいです。
当サイトの筆者インスタグラム(@shirachan_camp)もチェック・フォローしてくださいね!
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。